ARCHIVES
今回のブログ、閲覧注意です!
こんにちは。
企画営業・シンガーソングマネージャーの兼斗です。
今回のブログはちょっと閲覧注意です。
…とタイトルに書きましたが…
いたって普通のブログでございます!笑
しかしお知らせが二つほどあります〆(._.)
閲覧注意や、見ないでくださいって書いてあると
どうしても見たくなってしまうのはほとんどの人が経験ありますよねきっと!!
そういって見てみて後悔した事は数え切れない程です…
このブログはそんな事ないので是非見ていってくださいね!笑
ということで先週の日曜日はM様邸地鎮祭が無事終わることができて
またM様とこれから素敵な家づくりが出来る事を嬉しく思います(^^)
僕もたくさん学びながら夢のマイホームのお手伝いをさせて頂きます!!
こうしてまた新たに繋がることができ、HARDIのお家が出来るという事は
本当に幸せなことなんだなと思います。
この気持ちを忘れずに日々学びあるのみです《゚Д゚》
さて今日は告知を二つほど。
まず一つ目はHARDiで建てるhughouseのイベントです!
HARDIのフルオーダータイプとは別に、決まったプランや建具などから選ぶ事で
コストを抑えながらHARDiのお家をつくるスタイルのハグハウス。
特にお子様がいる家族や、ママのため、そして健康や命の事を考えたお家です(^^)
そんなハグハウスの詳しいお話や新商品、新しいプランなどのお話を致します!
その他気になることや、ローンや土地の相談もお受けいたしますので
また詳細をこちらに載せますので、皆様のご参加お待ちしております(´・ω・`)
そしてそして私事にはなりますが、来月の4/10の日曜日にLIVEを行います!
山梨では主に郡内の方でイベントを主催しています。
もっともっと音楽で山梨を盛り上げたい、良い音楽というものを広めたいという気持ちで
プロのダンサーやアーティスト、DJを集めてイベントやコンサートを行っています。
音楽活動が仕事に活かせることもたくさんあります。
この日はステラシアターにてゆっくりと、”歌を、音楽を聴いて楽しむ”ということを意識していますので
皆様お気軽にお越し下さい。普段とは違った僕を見ていただけたらなと思います!
もしかしたら凄くうるさい音楽のイメージをされるかもしれませんが全然違いますので安心してくださいね!笑
毎回お子様からご年配の方までたくさんの方が来てくれています!
一人では行きづらいと言う方も、アットホームであったかいイベントになっていますので心配はいりません^^
ダンスボーカルで普段活動したいる僕もこの日はピアノやアコースティックでしっとりと、
そして地元からまだ若い二人のシンガーのステージ、そして沖縄出身のアーティストによる三線と歌。
見所聴き所満載です\(^^)/
気になって頂いた方は直接僕の方までご連絡ください!お待ちしております(^O^)
萱沼兼斗
080-1309-0831
hardi503@gmail.com
注文住宅やリフォーム、その他外装工事は山梨県のアルディにお任せください!
建築・設計・企画工房 HARDHI - アルディ -
山梨県富士吉田市大明見2113
TEL : 0555‐22‐6679 FAX : 0555‐22‐6692
桜の季節に
こんにちは!
企画営業・シンガーソングマネージャーの兼斗です!!
もうすぐ春ですね!
いよいよ暖かい季節になってきましたがまだ富士吉田の夜は
冷え込むので着るものに困ります。
昨日は現場にて材料を届けながら屋根の養生と
サッシの取り付けを手伝っていたのですが
ヒートテックにトレーナーなんかでは汗だくになるために
トレーナーのみに着替えて作業していました(._.)
そして夕方過ぎて事務所の方へ戻ろうとすると,,,
サムイ!!!!!!温度差がすごいです!!笑
山中湖はまだマイナスになったりするようで…
同じ山梨でもこんなにも違うんですねm(_ _)m
昨日はこんなに天気が良くて休憩中に下から写真を撮ってみました!
テラスでBBQをしながら上を見たらこんな青空があるなんて最高ですよね!
僕は昨日お昼ご飯は焼きそばでしたが…
…………..
気づきました?
ぺヤングではありません。
ぺ”ヨ”ングです!ペヨング!笑
何かと思い興味本位で買ってしまいました。でもちゃんとぺヤングの製造元と
同じところが作っているみたいで味はほぼ変わりなかったです!
かやくの肉がないぐらいだったような…
みなさんも是非食べてみてください(・∀・)
そんなこんなで午後には無事サッシも取り付けが終わったので
後は大工さんにお任せして一足先に富士吉田に帰りました!
別のオーナー様のお家にカーテンの取り付けでいってきました!
いやー、お洒落なカーテンですね。
ただカタログを見ただけでは中々選べないと思います。
それを家につけたことをイメージして合うか合わないか…
これもセンスですよね!ばっちりHARDIのコーディネーターが
照明から家具から一つずつ探して選びますのでご安心ください^^
家の性能ももちろんですが、アクセントになるインテリアも大事ですからね!!
それではまたヽ(´▽`)
注文住宅やリフォーム、その他外装工事は山梨県のアルディにお任せください!
建築・設計・企画工房 HARDHI - アルディ -
山梨県富士吉田市大明見2113
TEL : 0555‐22‐6679 FAX : 0555‐22‐6692
3.11
こんにちは!
企画営業・シンガーソングマネージャーの兼斗です(^^)
今日は2011.3.11の震災からちょうど5年ですね。
先ほどサイレンが鳴り黙祷をさせて頂きました。
あれからたくさんの事が起き、考え、行動して
自分は少しでも力になれているのだろうか。
他にできることはないのだろうか。
色々と考え、調べてきました。
インターネットが主流となった今、誰でもすぐに情報を得ることができます。
だからこそ間違った情報もたくさんあり、それが広まったりしています。
日本の団結力や精神というものは世界に誇れるものだと思っています。
しかし海外などに比べて、まだ若い世代の人が政治や時事などに対して関心がないのが
目立つのかなと思います。
現実的に放射能による被害はみなさんが思っている以上に深刻です。
是非これを機会に調べてみてください。
僕は復興や被災者の方々がまた明るい生活に戻って笑顔になれるよう
できる限り音楽も含めて協力していきたいと思っています。
これから生まれてくる子供たちや、今はまだ小さい子供たちの事を考え
被害が残らず、明るい未来を作っていけるように違う形で行動したいと思っています。
福島はもちろんですが、まずは目の前にいる人を笑顔にできるよう
毎日を大事にすることを一番に一生懸命に生きていきます!
これに関しては書き始めるととっても長くなりそうなのでこのリンク先のサイトを是非みなさんに
見て頂けたらなと思います。
http://www.tfm.co.jp/lock/2014/mirai/
3.11以降亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に
被災された方々やご家族、ご友人、関わる全ての人に
たくさんの笑顔と幸せを。
僕も一生懸命生きていきます!
2015.3.11 萱沼兼斗
ここからはお仕事の写真を少し!
昨日は雪が降るという事で早めに現場に行って防蟻剤の施工を終わらせてきました(^^)
雪なんか降らないだろと大工さんと話していたのですが
話している途中でパラパラと…
ダッシュで終わらせましたよ!笑
外側もしっかりと!
動画も少し撮りましたのでまた次のブログでアップ致します!!
昨日の夜中か雪が降り始めまさか今日も振り続けるとは
思ってもいなかったです
先日の春の陽気から一気に冬に戻りましたね(゚Д゚)
夏が早く来て欲しいです
海、BBQ、花火、祭りと楽しいことばかりですからね!笑
もちろん仕事もしっかりしますよ!笑
皆様も体調管理には気をつけて楽しい週末を過ごしてくださいね!
あ!
hughouseのセミナーも開催したいと思い企画中ですので
またこちらの方で告知致します!
美味しいコーヒーや紅茶を飲みながらお話しましょう(´<_` )
それではまた(・∀・)
注文住宅やリフォーム、その他外装工事は山梨県のアルディにお任せください!
建築・設計・企画工房 HARDHI - アルディ -
山梨県富士吉田市大明見2113
TEL : 0555‐22‐6679 FAX : 0555‐22‐6692
シロアリさん対策
こんにちは!
企画営業・シンガーソングマネージャーの兼斗です(^^)
今日はとても暖かいどころか暑すぎて
現場で半袖になりたいぐらいでした(´Д` )
先ほどまで韮崎の現場にて防腐防蟻剤の吹付け施工をしてきました!
上棟前に土台などにも吹き付けていたのですが
今日は土台から柱、壁に施工してきました。
こんな感じに↓
わかりずらいですね笑
こっちはわかりやすいですよ↓
噴霧器で施工していたので風に舞って液体が靴につき、乾燥して靴が白くなりました。笑
今回使用しているものの主原料はホウ酸塩鉱物というものです。
主成分がホウ素というものです。
詳しく説明すると難しくなるのですが、簡単に何がいいのかと言うと
腎臓を持つ哺乳類に安全という点です!
ホウ素は、自然界ではホウ酸やホウ酸塩として、海水や温泉水中に多く含まれていて
また植物にとって必須微量元素であることから、人間も野菜や果物を食べることで日常的に摂取しているそうです。
目薬やコンタクトの保存液、サプリメントにも使われているみたいです|д゚)
そして人間などの哺乳動物がもしほう素を必要以上に摂取した場合
腎臓の浄化作用で短期間に排せつされるそうです。
ですが!!!!
もちろん短期間で大量に含んだ場合は例外です!
強いお酒などをずーっと一気に飲み続けていたら命に危険が及びますよね?笑
そしてこのホウ酸塩は揮発蒸発することがないので、部屋の空気が汚れません。
HARDIの高気密高断熱の家でも、床下換気システムでもシックハウスの心配がありません(^O^)
シロアリはこの防蟻剤でしっかり処理された木材を食べることが出来ません。
エネルギー代謝ができなくなり餓死してしまうんですね。
更には、木材腐朽菌やカビ菌などの菌類に対しても有効です。
更に更には!!ホウ酸に防錆性能があることも、多くの実験から明らかになっているとのことで
金属腐食を防ぐ傾向がみられます。
ですので木造住宅の接合金物を腐食から守ってくれるのです。
こういった様々なメリットがありますが、やはり一番は住む人の健康を一番に考えての事です。
手間がかかっても、大変でも、命を大切に健康でいられるような家づくりをすること。
デザインも性能ももちろんですが、何を使っているのかという事。
僕ももっと勉強していきたいと思います!!
明日も韮崎で仕上げがありますのでTwitterなどでアップしたいと思います!
大事なのは心意気!!!!
(先日従兄弟の家で見たテレビでゴミ屋敷を片付ける専門のお仕事を
している女性が番組で言っていました笑)
それではまた(^0^)
注文住宅やリフォーム、その他外装工事は山梨県のアルディにお任せください!
建築・設計・企画工房 HARDHI - アルディ -
山梨県富士吉田市大明見2113
TEL : 0555‐22‐6679 FAX : 0555‐22‐6692
北の大地へ。
こんにちは!
企画営業・シンガーソングマネージャーの兼斗です!
ブログの更新遅れてしまい申し訳ありません。
先日急遽北海道研修に行ってまいりました。
いやー、寒かったです笑
もちろん寒いのはわかってはいたのですが、寒い通り越して痛かったですね。
行きの飛行機では雪のために出発が遅れ、更には新千歳での雪で
降りられない場合は引き返すかもしれないとの放送が…
遅れながらも出発はしましたが、到着時に別の航空機から炎上があったとの事。
ニュースでも取り上げられたみたいでしたが
無事に現地に到着し、現場を一件だけ見学してホテルにチェックインできました!
北海道に着いて展示会や現場の見学をたくさんさせて頂きました。
まだまだ若者の僕にとっては本当に勉強する事がたくさんでした。
現場はもちろんですが、夜の食事の時に他工務店の社長のお話を聞かせて頂いたり
アドバイスをもらったりと…そしてキムラの方々にも本当にお世話になりました。
今日はそんな北海道研修での様子を少しだけ写真でお送りいたします(^^)
やはり北海道は山梨とは比べ物にならないぐらいの寒さと雪の量ですので
寒さに対しての工夫や気密、断熱などたくさん参考になるものがありました。
特に今回はリノベーションの現場を見る機会もあり、
ここまでキレイになるものなんだなと少し感動しました!笑
リフォームはトイレや浴室を変えたりクロスを張り替えたりなど改修を主にすることに対して
リノベーションというのはお客様に合わせて、中古住宅の間取りやデザインを大きく変えたり
性能を向上させたりするものなっています。
ちなみにリフォームというのは和製英語で、英語圏では住宅などの回収は
Renovation,Remodelなどが使われます(^^)
こちらの現場はリノベーションです!
杉とアイアンが光るとっても綺麗なお家でした!
ちょっとアメリカン感じも雰囲気が出て、キッチンなんかはカフェのようですよねこれは!
古いものを新しくする。とても素敵なことだなと思いました!
この他にもたくさん見学してきましたが、また追々アップしていこうかなと思います!
最後に僕がしっかり勉強してきましたよということで証拠写真を!笑
それでは\(^^)/
注文住宅やリフォーム、その他外装工事は山梨県のアルディにお任せください!
建築・設計・企画工房 HARDHI - アルディ -
山梨県富士吉田市大明見2113
TEL : 0555‐22‐6679 FAX : 0555‐22‐6692
- NEW ENTRY
- マイホーム内覧会のお知らせ
- 環境や住み心地を設計する設計事務所
- マイホーム内覧会のお知らせ
- ガラスの種類
- 断熱材
- ARCHIVES
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月