HARDI BLOG
隠れて見えなくなる部位
家にとって一番大事な部位
基礎の施工 コンクリートを打ち込む前の鉄筋を施工した様子
施工配筋されている鉄筋の太さ、鉄筋のスパン、サイズどうでしょうか、家に携わらない方ほとんどの人が知らないと思います
そうなんです、大事な所ほど知らないんです、見えなくなる地味な箇所(笑)興味ないですからね〜〜
こういう見えなくなる箇所を地味にフェチに作るのがアルディのいい所なんです、(笑)自分で言っちゃった!まぁまぁ、
言いたいんです(笑)
この写真には沢山大事な事が映っています 、なのでちょっとだけ写真で公開しました 気になる人は聞きに来て下さいねぇ〜 秘密を教えちゃいます~~
という事で 洒落乙な 平屋の工事も順調に始まっています
とっても楽しみ
注文住宅やリフォーム、その他外装工事は山梨県のアルディにお任せください!
建築・設計・企画工房 HARDHI - アルディ -
山梨県富士吉田市大明見2113
TEL : 0555‐22‐6679 FAX : 0555‐22‐6692
- NEW ENTRY
- マイホーム内覧会のお知らせ
- 環境や住み心地を設計する設計事務所
- マイホーム内覧会のお知らせ
- ガラスの種類
- 断熱材
- CATEGORY
- アンティーク (4)
- エクステリア (7)
- オープンハウス (15)
- デザイン (41)
- ナチュラル (15)
- ハグハウス (28)
- プラン (3)
- メンテナンス (3)
- モデルハウス (23)
- リフォーム (11)
- 内覧会 (52)
- 外断熱 (37)
- 家 (111)
- 建築 (72)
- 自然素材 (10)
- 賃貸住宅 アパート (10)
- 雑談 (33)
- ARCHIVES
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月