HARDI BLOG
空気を暖める
下の写真は サーモカメラで写した 温度を計測した写真 Iphoneカメラは凄い かれこれこのサーモカメラを使用して6.7年経ちますかね 大変役にたっています
お風呂の床と 脱衣の床の温度です
HARDIの暖房システムは 床を直接温めずに 床下の空気を暖めるので 木造の躯体にとても優しいのです 材木に負荷がかからず 空気を温めながらコンクリートを優しく包み込むように温めていきます なのでコンクリートの湿気も徐々に抜けていきます 急激な湿気が抜けるのは、木材にも他の部位にも良くありません
そして ジメジメしたイメージの基礎の中は しっかり乾燥して結露もなくなるので 土台もしっかり力強く長持ちしてくれます 乾燥しているところには いろんな虫やシロアリも寄り付かなくなりやすいそして配管の金具の錆の発生も少なくなり いいことばっかりです
コンクリートの余熱でも暖ままるのでとても経済的
お風呂の床まで 温かいって最高ですね とくになんと言っても 部屋全体の床の温度感が均一なのが魅力です
春秋は 地熱を利用してるので 送風モードで 地熱だけで快適空間が保たれます
この良さは 体験しないとわかりませんね
HARDIの冷暖房のお話でした
気軽にお問合せください
注文住宅やリフォーム、その他外装工事は山梨県のアルディにお任せください!
建築・設計・企画工房 HARDHI - アルディ -
山梨県富士吉田市大明見2113
TEL : 0555‐22‐6679 FAX : 0555‐22‐6692
- NEW ENTRY
- マイホーム内覧会のお知らせ
- 環境や住み心地を設計する設計事務所
- マイホーム内覧会のお知らせ
- ガラスの種類
- 断熱材
- CATEGORY
- アンティーク (4)
- エクステリア (7)
- オープンハウス (15)
- デザイン (41)
- ナチュラル (15)
- ハグハウス (28)
- プラン (3)
- メンテナンス (3)
- モデルハウス (23)
- リフォーム (11)
- 内覧会 (52)
- 外断熱 (37)
- 家 (111)
- 建築 (72)
- 自然素材 (10)
- 賃貸住宅 アパート (10)
- 雑談 (33)
- ARCHIVES
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月